phpとhtmlの違いは?
htmlは静的なページとなっているので用意されたページをそのまま表示します。
phpは動的なページとなっているため、ブラウザ側からページを表示するリクエストがあった場合には、まずサーバー側で処理を行い、動的な部分をブラウザが理解できる情報(HTMLなど)に変換してから、その情報を表示することになります。
絶対パスと相対パス
絶対パスとは、サーバのルートからディレクトリ(フォルダ)名を順に書く方法です。
相対パスとは、今表示しているホームページから、ディレクトリの差分だけを書く方法です。
例)
http://www.testsite.com/d1/e1/index.html
から、
http://www.testsite.com/d1/e1/f1/g.html
へリンクする場合、
絶対パスなら、
~のように、、http://~/を除いて、「/」から書き始めます。
相対パスなら、
~のように、今いるフォルダから足りない部分のみを書き足します。「/」で始めてはいけないので注意です。
同じディレクトリなら、ファイル名だけを書けばよく、一つ下に戻りたい場合は「../」のようにコンマを2つつけてスラッシュで一つ下に戻ります。
応用することで、一つ下へ戻りさらに別のフォルダへ一気に指定することも出来ます。「../e2/f.html」のように指定すれば、http://www.testsite.com/d1/e2/f.htmlへリンクします。
WordPressのプラグインとは?
プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。
WordPress のコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。
ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったプラグインを利用して簡単に機能を追加できます。